Crossings

  • 『「社会」を扱う新たなモード』
    • シリーズ『クィア・スタディーズをひらく』
    • 『合理的配慮−−対話を開く、対話が拓く』(有斐閣、2016年)
    • 飯野由里子『レズビアンである〈わたしたち〉のストーリー』(生活書院、2008年)
  • 研究会
  • プロフィール
  • 出版物

『多様性との対話−−ダイバーシティ推進が見えなくするもの』

2021.05.05 Wed

『多様性との対話−−ダイバーシティ推進が見えなくするもの』

未分類

スーザン・ソンタグ『隠喩としての病い エイズとその隠喩』

2021.05.03 Mon

スーザン・ソンタグ『隠喩としての病い エイズとその隠喩』

未分類

清水晶子「『同じ女性』ではないことの希望−−フェミニズムとインターセクショナリティ」 

2021.05.02 Sun

清水晶子「『同じ女性』ではないことの希望−−フェミニズムとインターセクショナリティ」 

未分類

合理的配慮に関する記事一覧

2021.05.02 Sun

合理的配慮に関する記事一覧

合理的配慮

インクルージョン概念の整理

2021.04.02 Fri

インクルージョン概念の整理

未分類

パンデミックとプレカリティ:感染防止対策

2020.07.16 Thu

パンデミックとプレカリティ:感染防止対策

未分類

パンデミックとプレカリティ

2020.07.16 Thu

パンデミックとプレカリティ

未分類

中央大学×LLAN連続公開講座第1回「LGBTと人権 府中青年の家事件を振り返る」

2020.06.24 Wed

中央大学×LLAN連続公開講座第1回「LGBTと人権 府中青年の家事件を振り返る」

未分類

スタディ・ガイド:風間孝「クローゼットと寛容ーー府中青年の家裁判はなぜゲイ男性によって批判されたか」

2020.06.24 Wed

スタディ・ガイド:風間孝「クローゼットと寛容ーー府中青年の家裁判はなぜゲイ男性によって批判されたか」

未分類

学校におけるインクルーシブ・リーダーシップ

2020.06.16 Tue

学校におけるインクルーシブ・リーダーシップ

未分類
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 7

となりのニューロダイバーシティ

https://youtu.be/pbzG7p3AbxQ
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 1月    

カテゴリー

  • インターセクショナリティ
  • クィア・スタディーズ
  • 合理的配慮
  • 未分類
  • 社会モデル

タグ一覧

D&I インクルーシブ・リーダーシップ インターセクショナリティ クィア クィア・スタディーズ ダイバーシティ推進 ディスアビリティ フェミニズム 共生社会 合理的配慮 多様性 社会モデル 貧困
HOME

© 2025 Crossings All rights reserved.