『クィア・スタディーズをひらく』
『合理的配慮−−対話を開く、対話が拓く』(有斐閣、2016年)
飯野由里子『レズビアンである〈わたしたち〉のストーリー』(生活書院、2008年)
研究会
プロフィール
出版物
ホーム
「読書メモ」の記事一覧
2022.01.30 Sun
心理的安全性:エドモンドソンまで
2021.06.19 Sat
清田隆之『さよなら、俺たち』(2020年)
2021.05.06 Thu
塩原良和「多文化共生がヘイトを超えるために」
2021.05.05 Wed
『多様性との対話−−ダイバーシティ推進が見えなくするもの』
2021.05.03 Mon
スーザン・ソンタグ『隠喩としての病い エイズとその隠喩』
2021.05.02 Sun
清水晶子「『同じ女性』ではないことの希望−−フェミニズムとインターセクショナリティ」
2021.04.02 Fri
インクルージョン概念の整理
2020.06.16 Tue
多様な視点と創造性の関係
2020.03.21 Sat
インクルーシブ・リーダーシップとは何か
2020.03.09 Mon
「インクルーシブな風土」をどう測るか
1
2
3